オーダーメイドの多い12月。
ほとんど皆様、悩むのがリングサイズです。
指が太い、細い!、、、、という問題よりも

”指の関節だけ太い” ”指の付け根だけ細い” ”指が浮腫む”などなどのお悩みがありリングサイズがなかなか決まりません。

そう、あなただけではないんです。皆さん悩むリングサイズ

ヘッドの大きなリング、重いリングはその重みで左右に動きがちです。 なのでちょっときつめのサイズが本当は良いのです。 ですが、ちょっと待って! リングを切ってしまって小さいサイズにして冬を乗り越えたところで、春になると痛いくらいにきつい、、、あれあれ夏になったら入らない、、というようなことがおこります。
ぴったりなサイズでもヘッドが大きいと動きがちなので、そういったときは細いバンドリングをプラスすると安心だったりします。 4mm以下の細いバンドリングは指になじんでくれるので小さめを選んでも大丈夫です。
さて、幅の広いバンドタイプの場合のサイズ選びも悩むところです。
これは絶対に小さいサイズを選ばないこと!です。
5mm以上のバンドリングは大きくても指に吸い付いて動いたり落ちたりすることがありません。 なのでワンサイズ大きくても心地よくつけられます。
たとえば、
きょうの私のリングですが(24時間体制で着けているので汚れ、ゆがみはご了承ください)
こんな風に太いバンドを重ねています。

ヒイラギリングの下に重ねているのはダイヤのエターニテイーでぐるりとダイヤで囲まれているリング(

ぴゅーぴゅー、かっけー)、、、いや全くカッコよくなくて、”サイズ直しができない”リングです。
私の指がまだサイズ7だった昔に作ったリングで、指が太くなることを見越して余裕をもってサイズ8で作りました。

かつて余裕を持って毎日つけたこのリングも今は”季節労働者”になりました。 乾期で指がしぼんでいると思われる今の季節に登場。 ぴったりに着けられます。
しかし、、、なんたって夏はきつくて入らないんですよ、奥さん!
なので、冬だけ登場いただくリングです。
そういうこともあって、ヒイラギリングを選ぶときはうんと余裕でサイズ10を選びました。

この大きさの違う2つのバンドリングですが、着け心地はほとんどかわりません。
大きめのサイズ10のヒイラギリングも指にぴったりとおさまっていますし、季節労働者のダイヤリングと同じような感触で着けています。
そんなわけですので、バンドリングの場合は絶対にワンサイズ、、、いや2サイズ、、、、ここが悩ましいところですが大きめをお選びになった方がよろしいかと思います。
アントレゾコレクションで12月13日に販売するハニーカムリングはエターニテイーではありまんのでサイズ直しはできないことはありません。 ですが、ダイヤのぐるりと入ったリングをサイズ直しする際はダイヤが緩むので留めなおしをしたり、、、、バンドの広い場合はきれいに仕上げるのも大変、、、といろいろとございますので、ちょっと大きめを選ばれるのが正解かと思います。
特に太いわけでもない4mm以下のリングは頭が軽ければぴったりサイズでも少々大きめでもあまりヘッドが動かずにつけていただけます。 またこの細さであれば多少指が膨張してもするっと入ってくれます。
なので大きすぎるリングとの重ね着けようとしてもこんなリングがあると便利です。
今回のコレクションのキャッツアイのハニーカムリングも重ねづけにも向くリングです。

ご参考になりましたでしょうか?
ほんと、リングサイズ決定は悩ましいんです。
それでは!